非常放送設備の点検や
整備はできていますか?

非常放送設備の
点検や整備は
できていますか?

ご利用の非常放送設備を
チェック!
こんなこと、ありませんか?

サイレンが鳴るだけで、
音声放送ができない

放送が途切れたり、
変な音がする

音量が小さく、
声が聞こえにくい

緊急地震放送には
対応していない

10年以上
機器を更新していない

定期点検が
できていない

非常放送設備の定期点検は、消防法で義務付けられています。

非常放送設備は、設置だけでは不十分で、消防法に基づき、定期的な点検が義務付けられています。
消防設備士や点検資格者が、定められた基準・要領に従って点検を行う必要があります。点検を怠ったり、不備の報告を怠ると、火災時の被害拡大や、所有者・管理者が処罰される可能性があります

該当する項目がある場合…
機器の老朽化考えられます!

該当する項目がある場合…
機器の老朽化考えられます!

外観だけでは、内部の
劣化状況や性能低下を正確に
判断することはできません。

BGM放送ができていても、
緊急時に避難誘導放送が
できない場合があります。

劣化が著しく進行すると、
発煙・発火につながる
場合があります。

修理費用の増大や
補修部品の廃盤によって
修理できない場合があります。

非常放送設備本体には
推奨更新期間があります

非常放送操作部

非常放送操作部

10年〜12

ニッカド電池

寿命部品(ニッカド電池)

4

更新ができていないと、
機器が正常に動作しなくなる
恐れがあります

非常放送設備は時間とともに劣化し、更新を怠ると正常に動作しない恐れがあります。
部品には寿命が定められたものもあり、定期的な交換が必要です。また、寿命部品でないものも劣化するため、故障を待たずに予防保全として計画的な交換が求められます。

非常放送設備は人命にかかわる
重要な設備です
定期的な点検や整備、リニューアルが
必要になります

エルーア・システムにお任せください!

エルーア・システムに
お任せください!

保守点検はもちろん
機器の更新まで
任せて安心

消防施設許認可、免許取得者が複数名在席。
点検、整備、工事まで、安心してお任せいただけます。

旧機種にも精通し
確かな技術で
お応えします

古いシステムで図面がなくても点検・整備を行います。
設備事業者が不明な場合も、将来に渡り運用をサポートいたします。

パナソニック製品を
中心に多数の
納入実績

パナソニック製品以外の他メーカーの機器にも対応。
機器の更新、一部改修・増設工事などご相談ください。

点検も更新も、非常放送設備の不安をまるごとサポート!

エルーアシステムでは、
小規模から大規模施設まであらゆる規模に対応する
防犯カメラシステム、館内放送システム、非常用放送システムの
各種ソリューションをご提案しています。

システム設計から取付設置工事までワンストップで対応します

TOP